
スクリューコネクターはアルミと銅導体の接続に対応した
圧縮や圧着工具を必要としない、欧州の先進国が採用する
ケーブル接続の画期的工法です
災害による緊急復旧工事など、活用方法は多岐にわたります
国内在庫を開始しました
アルミケーブルは、コストと軽量であることから国内導入が進んでおります。しかし一方で接続する端子やスリーブは、
特注品や特殊な工具及びダイスが必要となり、コスト面や納期面で大きな課題を抱えています。
スクリューコネクターは、圧縮工具やダイスを使いません、一般的なボルト締付け工具のみで施工が可能です。
アルミ特殊合金で製造された本体は、アルミケーブルと銅導体の供用を実現し、サイズも共用化を実現しています。
国内でもスクリュー原理を利用したケーブル接続材の採用開始により、迅速な作業が実現します。
※本製品は低圧用の製品となりますが、高圧ケーブル向け製品もあります。お問い合わせください。

スクリューコネクター特徴
簡単迅速

- アルミ特殊合金製で軽量
- 導体挿入後ボルト締付、規定トルクでボルト頭せん断
だけで施工が完了します - 圧縮工具、ダイスの準備は不要、電源確保も不要
- 電動工具使用で、更に締付作業の力仕事と時間を削減
多目的用途

- アルミ、銅導体の双方に適用します(複合より線不可)
- サイズ共用化を実現しています
(8~400㎟の11種類導体を5品種でカバーします) - 本製品は低圧用、単線、より線、圧縮より線に適用します
- 異径接続、銅アルミ異種接続も可能となります
- 低圧接続材のアルミ導体として使用が可能
世界規格

- IEC規格61238-1(最⼤36KVまでのケーブル圧縮及び
メカニカルコネクターの規格要件)におけるメカニカル
コネクターの要求を満たしています - IEC規格60228(JIS C 3664-2007)に規定された導体に適合
- 内部には隔壁を設けており、水の浸入や異種金属の直接接触を
防ぎます
性能に関して
本製品は、国際規格IEC61238-1の以下要求性能を満たしています
性能項目 | 性能要求 |
長期課通電 | 1000サイクル、導体温度120℃後、抵抗率が規格値以内 |
短絡試験 | 6回の短絡電流印加後、各抵抗係数が規格値以内 |
引張試験(アルミ導体) | 公称断面積×40N、1分保持で滑り無し(最大20,000N) |
引張試験(銅導体) | 公称断面積×60N、1分保持で滑り無し(最大20,000N) |
※注意事項:JIS C 3101(硬銅線)及び3102(軟銅線)JIS C 3108(硬アルミ線)等の
国内規格導体での試験ではありません、よって保証値ではなく参考値となります
製品種類及びサイズ


品番 | 適用サイズ | 適用サイズ | L | L1 | B | D | D1 | ボルト | 品番 |
銅導体㎟ | アルミ導体㎟ | mm | mm | mm | mm | mm | 箇所 | ||
CSV-T 6-50 | 8-38 | 8-38 | 40 | 21 | 18 | 9.2 | 11 | 2 | 313462 |
CSV-T 16-95 | 22-60 | 22-60 | 60 | 28 | 24 | 12.5 | 16 | 2 | 267685 |
CSV-T 50-150 | 60-100 | 60-150 | 70 | 33 | 28 | 16 | 21 | 2 | 267708 |
CSV-T 95-240 | 100-200 | 100-200 | 120 | 58 | 35 | 20 | 27 | 4 | 266811 |
CSV-T 240-400 | 250-325 | 250-400 | 150 | 73 | 42 | 26 | 30 | 4 | 289677 |
※作業を効率よく行うためのカウンターホルダーはこちらから
※注意事項
・銅導体とアルミ導体では許容電流の関係で適合サイズが異なります選定にご注意ください
・本製品締付は指定サイズ六角ソケットをお使いください(六角以上はボルト頭がソケットに噛む可能性があります)
・本製品は低圧用です。高圧ケーブル接続では使用できません
応用例
アルミ低圧ケーブル接続材料との組み合わせで、特殊工具は不要な作業を実現します
レジン注入式直線接続材

熱収縮式直線接続材
